新着情報 WHAT'S NEW

2023年1月18日

ブログ

一分の一 気まぐれ通信

【冬の省エネ生活スタート】

我が子はいつだって世界一♪オンライン学習塾“マナビスタイル”ブログ担当の嶋田です。

今年の冬は寒さが厳しいですね。冬は家の中で過ごすことが多い時期…それなのに電気代やガス代も値上がり…?できるだけ省エネ生活をしたいものです。

第一に、「冷気」は省エネの敵!

冷気は特に窓、扉、壁、床から来ます。なので、次のような工夫をしてみましょう。

  1. 薄いカーテンを玄関から続く通路にかける
  2. 窓際のカーテンを二重にするor分厚いものに変える
  3. 断熱アルミシートを床や布団の下に敷く
  4. 窓にすきまテープを貼る

このような工夫で少しでも室温の低下を防げます。

第二に、「足元の冷え」も省エネの敵!

分厚い靴下や室内用のブーツをはくだけで暖かくなり、自然と省エネにつながります。「まるでコタツ」という暖かい靴下まで売っています。

就寝時、靴下をはくのが好きではない人も、レッグウォーマーをはくようにすると快適になることもあります。

第三に、「朝起きられない」も省エネの敵!

寒い冬には気持ちが弱って寝床から出られない…朝がツライ…だから、起きる時刻より前からリビングやキッチンの床暖房やエアコンの予約をしておこう…というケースも多く、朝は必要以上に暖房をしていることがあり、見直してみてはいかがでしょうか。

例えば「着る毛布」はご存じですか?スリーパーって子ども用だけかと思ったら大人用もたくさん売っています。布団の中と同じぬくもりのまま、朝の活動を始められるといいですよね。

最後になりましたが、「カイロ」についてです。

カイロはいろいろなタイプの安全で安価なカイロがあります。足の裏、足の甲専用のものなど。しかし、値段が高いものもあり、カイロ代もバカにならないと思っている人もいるかもしれません。

見極めポイントは、「家族の人数」と「暖房する部屋の数」です。

もし、あなたが7人家族の場合、一つの部屋にしっかりと暖房をしてみんなが集まって暮らしていれば、カイロ代金より安くなる可能性もあります。

しかし、7人がバラバラになり6部屋くらい暖房をするとしたらどうでしょうか。カイロを毎日貼って暖房を控える方が、省エネになり、電気代も安くなることも。使い捨てではない充電式カイロもありますから、うまく使い分けてみるとよいですね!

カテゴリー
アーカイブ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。